2021年9月発売予定!
広角レンズ搭載
AHD2.0・CVBS(アナログコンポジット)の切換可能!
十字キーボタンを操作することにより、AHDとCVBSの切換が可能です。
AHD2.0対応レコーダーと接続しフルハイビジョン画質での録画はもちろん、従来のCVBSレコーダーとの接続も可能になります。
カメラ映像 (YouTube)
AHDについて
製品仕様
| 型式 | TR-H201CD |
|---|---|
| 撮像素子 | SONY 2.4M CMOSセンサー搭載 |
| 画素数 | 200万画素 |
| 解像度 | 1920x1080(AHD2.0) |
| OSD | ○ |
| UTC 機能 | ○ ※UTCコントローラーUT-H01、UT-H02は非対応 |
| 逆光補正機能 | OFF、BLC |
| WDR機能 | OFF、ON |
| ホワイトバランス | 自動、マニュアル、グレーワールド |
| DNR | 2DNR、3DNR |
| AGC | ○ |
| 最低被写体照度 | 0.05lux(IR照射時0lux) |
| 赤外線投光距離 | 約15~20m |
| デイ&ナイト | EXT、オート、カラー、B/W ※IRカットフィルター自動切換 |
| フリッカレス機能 | ○ |
| ズーム機能 | - |
| 防水性能 | IP66 相当 |
| マイク内蔵 | - |
| レンズ/ 水平画角 | f=3.6mm/約82° |
| 映像出力 | AHD2.0、CVBS切換可 |
| 言語 | 日本語、ENGLISH(12ヶ国語に対応) |
| 動作温度・湿度 | -5℃~ 40℃・80% 以下(結露なき事) |
| 電源・消費電流 | DC12V・200mA |
| 本体ケーブル長 | 820±30mm |
| 天吊り対応 | ○ |
| カメラ側コネクター | BNC、DC |
| 外形寸法 | φ113x82(H)mm |
| 重量 | 約350g |












