

- 自己融着テープの準備
- 自己融着テープを適当な長さに切ります。
裏紙のあるものは裏紙をはがします。
※ クリックで画像を拡大できます。

- 自己融着テープを引き伸ばす
- 自己融着テープをもとの長さの2倍から3倍程度に引き伸ばします。
※ クリックで画像を拡大できます。

- 自己融着テープを巻きつける
- 接続した端子に、引き伸ばした自己融着テープを巻きつけます。
この時、接続部分を完全に隠すように巻きつけて下さい。
※ クリックで画像を拡大できます。

- 自己融着テープ巻きつけた状態
- ひとつの端子に巻きつけた状態。
接続部分が隠れているか、確認してください。
※ クリックで画像を拡大できます。

- すべて巻きつけた状態
- 同様に、すべての端子に自己融着テープを巻きつけて完了です。
※ クリックで画像を拡大できます。